バンパー
特殊
補修工程ーSPECIAL BUMPERー
バンパー特殊補修作業の流れ
\ 補修内容説明 /
STEP
01
穴埋め補修
ソナーの穴埋め作業を紹介します。
STEP
02
テーピング
ソナーの穴埋め部を表面からアルミテープを貼り塞ぎます。
STEP
03
穴埋め
穴埋め用にあらかじめ用意したP・P片を埋め穴の境目をコテライザーで溶かし密着させます。
STEP
04
穴埋め用道具
コテライザー(中島銅工株)は液化石油ガスを充填して使用します。
STEP
05
表面側補修前
冷めたら表面のアルミテープを剥がして同様にコテライザーで穴の境目を溶かし密着させます。
STEP
06
サンダー掛け
表面を180番で研磨してパテを入れます。
STEP
07
パテ研ぎ
240番でパテトギ後巣穴にグリーンパテを入れて研磨します。
STEP
08
グリーンパテ研ぎ
スカイシート600~800番で足つけをします。
STEP
09
サフェサー仕上げ
二液サフェサー(HSフィラーA)で下地を仕上げます。
パーツ別 補修工程
リノベートパーツはこうしてできる
専門の技術力を持つ熟練のスタッフが最新の再生技術を使い
自動車リサイクル部品『リノベートパーツ』が生まれます。
徹底した品質管理でお客様に最高の満足と品質をご提供致します。
リノベートパーツ補修工程一覧
補修の工程を写真でご紹介しながら説明しています。
-
バンパー補修
BUMPER -
バンパー特殊補修
SPECIAL BUMPER -
ライト補修
LIGHT -
ライトクリーニング
CLEANING -
グリル補修
GRILL -
鈑金作業
FORMING -
梱包・登録・その他作業
PACKING
常に最新の製品情報とその構造、補修方法について学び続けています。
リノベート商品一覧
高年式型車輌の外装再生パーツ「リノベートパーツ」
リノベートパーツ(リビルトパーツ)は、高年式型車輌が事故を起こし、ボディーショップで新品交換する為に取り外したダメージの軽微な外装パーツを専門技術を持ったスタッフが最新の補修材料を活用し、厳しい検査基準をクリアーして再生されたリサイクル部品です。
リノベートパーツ製品一覧
高年式車の外装再生中古パーツを豊富に取り揃えております。
-
バンパー
BUMPER -
ボンネット
BONNET -
フェンダー
FENDER -
ドア
DOOR -
リアゲート
REAR GATE -
ライト・ランプ
LIGHT -
テールランプ
TAIL LUMP -
ドアミラー
MIRROR -
グリル
GRILL -
ホースメント
HOSEMENT -
エアロ系
AERO
厳しい審査基準をクリアした自動車外装パーツをスピーディーにお届けします。
お探しの部品がございましたらお気軽にお問合わせ下さい。
バンパーの豆知識 補足情報
バンパーに関する豆知識をご紹介
型番や年式による違い、取り付け方などを写真付きで説明しています。
また、ご注文時の注意点なども掲載しておりますので、商品を選ぶ際のご参考になればと思います。
補修された中古品だからこそ、新品と変わらない品質でご提供できています!
採用情報
自動車部品のリサイクルの仕事
やってみませんか?
正社員・パート社員募集中!!
埼玉県さいたま市岩槻区の本社工場で自動車再生部品製造スタッフを募集しております。
未経験の方でも大歓迎です。お気軽にご応募下さい。
自動車リサイクル部品製造の仕事とは?
自動車部品のリサイクルってどんな仕事をやっているの? など
越谷フェンダーの仕事についてご紹介します!

































